|
DOHCエンジンですがクロスフローのZSエンジンとはスターターの位置が
違うためミッションも必要になります。
また、ジェミニ用はオイルパンの形状が違っていてそのままですと
ステアリングリンケージとの場所の取りあいになるため
通常は117クーペ用のオイルパンが必要になります。
ピアッツァ用のDOHCはステアリングリンケージはクリアしますが
地面とのクリアランスの問題が生じるため、こちらもオイルパンを
交換したほうが得策だと思われます。
また、117クーペ用を使用する場合でも量産丸目と量産角目では
プーリーの形状等の差異があり、使用するラジエータによっては
クリアランスが取れない場合が生じるため、単純なポン載せは
それなりの知識による部品集めが必要になるのではないかと思われます。
|
|